体験プログラム情報
伝統の音色でつくる、あなただけのヒーリングミュージック制作体験/Experience of making your own healing music with traditional sounds.
[体験部屋] 体験室2
-
1,800円
小学生から参加可能になります。
小学校3年生・9歳以下のお子様が参加される場合は、保護者の同伴が必須となります。
またiPadやスマートフォンなどの操作が可能な方が対象になります。 -
・iPadを使ったオリジナル楽曲づくり
~仏具の「おりん」とテクノロジーの融合 ~
「佐波理」の澄み切った美しい音色にこだわる南條工房では、その特性をより引き出すために銅と錫の配合率を限界まで引き上げ、お寺や家庭で仏具として使われる佐波理製「おりん」を中心に、祇園祭のお囃子(はやし)で使われる鉦(かね)や鳴物神仏具などを伝統の技法で一つ一つ手作りで制作しています。
「おりんの音色」を現代のライフスタイルに取り入れやすい【LinNe】というブランドを立ち上げ、寝る前のリラックスタイムや瞑想する際など様々な場面で心を落ち着かせるアイテムとしても注目を集めています。
自分の癒される音を自分で制作し、作品をデータでお持ち帰りいただけます。
まずは実際に、南條工房がつくるおりんに触れてもらいながら、おりんの美しい音の鳴らし方や製造工程などをお話をし、学んでいただきます。
その後、今までのおりんに持っているイメージの音と、佐波理製のおりんが奏でる音の違いを体感してもらいます。
あらかじめ録音されている数種類のおりんの音と、水の流れる音や小鳥のさえずりなどの自然の環境音と合わせ、
どこか懐かしく、落ち着くような心地よい余韻を奏でる、あなただけの「ヒーリングミュージック」をiPadでつくってみませんか?
お1人様あたりの参加費:¥1,800
小学生から参加可能になります。
小学校3年生・9歳以下のお子様が参加される場合は、保護者の同伴が必須となります。
またiPadやスマートフォンなどの操作が可能な方が対象になります。
